人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ねねこちゃん闘病記6「血液検査数値とワクチンのこと」

ねねこちゃん闘病記6「血液検査数値とワクチンのこと」_d0118933_14181643.jpg
車内で診察待ちのねねこちゃん。
目に入ってくる外の風景が新鮮なのかな。

■■■■■■■■■■■■■■■■
このブログ記事はただの猫好き夫婦が保護した子猫の闘病日記です。

子猫は自己免疫性溶血性貧血で血液の数値が悪く、
もしかしたら猫伝染性腹膜炎(FIP)の
ドライタイプの可能性があるかも、と言われ治療中です。
(2021年9月、かなりその可能性は低くなっている…と思われます。)

もし愛猫が心配でここにたどり着いた方がおられたら、
信頼のおける獣医師会などの記事、ご自分でかかっておられる
獣医さんの言葉を参考になさってください。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

■■■■■■■■■■■■■■■■
10日振りの診察です。
毎日ちゃんとお薬を飲み、ご飯も食べているので体重増えてるかな~…

1.48kg !!

前回は1.3㎏だったので地味に増えております…
ちょっと骨格もしっかりして来た気がします!

7月14日に保護、その後体調を崩す日が多かったので
実はワクチンを接種出来ていない ねねこちゃん。
今日はその件について聞いてみたいな、と思っていたところ
先生から

「通常は体重が1㎏超えた頃にワクチンを打つのですが、ねねこちゃんはもうちょっと様子を見ましょう」

と言われまして…
私の顔にワクチンって書いてあったかな…?

という訳でワクチンは次回か、その次辺りで。
そして血液検査は…

血小板が 5.6(前回は4.0)基準値は30~80…なので相変わらず少ないのですが、
血液検査の採血の後ちゃんと血は止まっているので大丈夫でしょう、と。
赤血球数、ヘモグロビン濃度も基準値内、
最初輸血が必要と言われた血液の濃度は 31.0(前回28.5)基準値は33~45。

だんだん良くなって来ております(*´ω`*)

お薬は引き続き
抗生物質+整腸剤
副腎皮質ホルモン剤+胃腸薬
飲ませる回数は同じですが、量を少しずつ減らしているそうです。

ねねこちゃんもそろそろ生後5か月。
小さくてもいい、たくましく育って欲しい。

いつも応援ありがとうございます!
次の診察は半月後です!
ねねこちゃん闘病記6「血液検査数値とワクチンのこと」_d0118933_14354781.jpg
Twitterにアップした昨夜のねねこちゃん。
ゆるゆる隔離生活は、ワクチン接種後まで続ける予定です。

前回はコチラ。

そうそう、コチラも良かったらよろしくお願いします♪

猫まみれライフ 1 ([バラエティ])

山野りんりん,フェリシモ猫部/フェリシモ出版

undefined

猫まみれライフ 2 ([バラエティ])

山野りんりん,フェリシモ猫部/フェリシモ出版

undefined




■■■■■■■■■■■■■■■■
日々の愛猫画像や漫画情報、特にどうということはない呟きは
Twitter @yamano_rinrin にアップしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■



by chobonano | 2021-09-09 14:39 | ねねこちゃん闘病記

漫画家「山野りんりん」の、主にお仕事情報。


by chobonano
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30