ねねこちゃん闘病記7「血液検査数値と頭の突起物その後」
2021年 09月 24日

このブログ記事はただの猫好き夫婦が保護した子猫の闘病日記です。
もし愛猫が心配でここにたどり着いた方がおられたら、
信頼のおける獣医師会などの記事、ご自分でかかっておられる
獣医さんの言葉を参考になさってください。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
■■■■■■■■■■■■■■■■


コロナの関係で車内で診察待ちをするのですが、楽しそうに大冒険したねねこちゃん(生後5か月半)です。
以前は私の膝の上で大人しくしていたのになぁ。

血液の濃度は初回(8月19日)輸血が必要な程の「14.3」で、その時よりはマシですが…
前回、「次回数値が良ければワクチンを打ちましょう」と言われていましたが、延期です (´・ω・`)ヾ。
仕方ないですね~のんびり、のんびり進んでいきましょう。
先生が難しい病気のお話をされなくなったのが救い。
とは言え貧血も大変な病気ですよね…
夫が献血が趣味で何十回も行っているのですが、
ねねこちゃんにあげられたらいいのに、っていつも話しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■
日々の愛猫画像や漫画情報、特にどうということはない呟きは
Twitter @yamano_rinrin にアップしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■