■■■■■■■■■■■■■■■■
このブログ記事はただの猫好き夫婦が保護した子猫の闘病日記です。
子猫は自己免疫性溶血性貧血で血液の数値が悪かったのですが
治療のおかげでほぼ正常値になりました!
もし愛猫が心配でここにたどり着いた方がおられたら、
信頼のおける獣医師会などの記事、ご自分でかかっておられる
獣医さんの言葉を参考になさってください。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
■■■■■■■■■■■■■■■■

先週、避妊手術の後の抜糸に行ったねねこちゃん。
……が、傷口が治り切っておらず、再度投薬と様子見になっていたのですが…
1週間経ち、本日また病院で診てもらいました。
結果、バッチリでした!
どうやら避妊手術する時に、
筋肉、内側の皮膚?、表面の皮膚
三か所をそれぞれ縫い合わせるらしく、
抜糸をするのは一番表面の皮膚のみ。
中の糸はその内溶けるようになっているんだそうです。
でもたまにそれがちょろっと出てくることがあるらしく、
それが気になって舐めてしまったんじゃないか、と…。
(人間でもこのやり方をするそうです。)
……私は超素人ですし、先生が説明してくださったのを
今記事にしているだけですので、何か間違っているかもしれません…
詳しいことは信頼のおけるお医者さまのお言葉を
参考にしていただけたら、と思いますm(_ _)m
とにかく、これで…
去年の夏からこちらの病院でいろいろお世話になっていたのですが…
とりあえず、ねねこちゃんの治療いろいろ、完了です!!
今度は10か月後のワクチン接種の時に行く予定です。
「もちろん、何かあったらすっ飛んで来ます!」
と言ったところ、先生も笑って
「はい、すっ飛んで来てください!」
とおっしゃってくださいました。
ねねこちゃんを、私たちを助けてくださって
本当に感謝しています…ありがとうございました!
ブログやTwitterで応援してくださった皆さま、
どうもありがとうございました…!
これからも主にTwitterで、ですが
ねねこちゃんや他のコたちの様子をアップしてきますので
お付き合いいただけると嬉しいです。
あ、最後になりましたが、画像は
寝ているところを撮ろうとしたら起きてたので
半端な表情になってしまったねねこちゃん
です。
目が座っていても可愛いです(親バカ)❤
■■■■■■■■■■■■■■■■
日々の愛猫画像や漫画情報、特にどうということはない呟きは
Twitter @yamano_rinrin にアップしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■